消える消える消える
書店の閉店が相次いでいますが、北千住駅の地下1階(東武のホームの下、千代田線連絡通路のところ)にあった書店が12月末でなくなったのが、別の書店が入っていました。しかし前よりスカスカした感じがして品ぞろえが少ないように思いました。
自宅の全録ビデオ、番組表で目的の番組を選んで録画ボタンを押せば、その番組をハードディスクの保存部分にダビングするわけですが、昨日、4月23日の「新しいカギ」を保存しようとしたら、すでに「もしもツアーズ」のエンディング近くまで消えています。危ない危ない、と思ってダビングボタンを押したのですが、番組が前から消えていくスピードの方がダビングより速くて、保存できませんでした。
今日、番組保存の作業をしていて、4月23日の「チコちゃんに叱られる!」の再放送を保存していなかったことに気づきました(この前も書いたが、本放送は保存していない)。見たら、「ちむどんどん」の終わり近くまで消えています。危なかった。あと1~2分遅かったらアウトだった、と思って保存ボタンを押したら、保存できていません。先に保存ボタンを押した別の番組が終わるまで操作されなくて、その間に冒頭が消えて保存できなくなったのです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 消える消える消える(2022.05.11)
- 大きいのが新しくできる(2022.05.09)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 社情研の女2人の番組(2022.05.02)
コメント