社情研NHK関係者
4630万円で昨日の毎日新聞の報道が、振込対象者が銀行口座のコード順になっていたので、容疑者が先頭になっていたということでした。記事には直接書いてありませんが、容疑者の口座はみずほ銀行と思われます(他の多くの対象者は地元信用金庫)。県内の他のところから移住してきたということは、みずほの山口支店かな。小野文恵と同じじゃないか。あの人も、全国に支店がある銀行&初任地ということで指定されたっぽい。
――――(ここから)――――
新文芸坐 @shin_bungeiza
監督・脚本・主演:#勝新。ほぼ全編アドリブのセリフ、当時はまだ珍しい同時録音など、勝新太郎の意欲的な試みが随所に見られる伝説のTVシリーズ「#警視K」。
下記日程にて全13話を約12時間にわたり、怒涛のマラソン上映!
・6/12(日)10:00~(22:40)
・6/18(土)AN 19:00~(翌朝7:20)
――――(ここまで)――――
このツイートを引用リツイートしているのが、
――――(ここから)――――
沢田太陽(Hard To Explain) @_HTE_
これ、見たいなあ〜。
大学の時にマスコミ学の授業で日テレの編成の人が講師だったんだけど、「警視K」について「テレビと映画の違いをわからずに作って意味不明だった」って散々ディスってて(笑)。そういうの、放送的には大失敗なんだけど、カルチャー的には長く面白がられるんだよね。
――――(ここまで)――――
この授業って社情研のことか。この講師の力で、「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!」の収録を見に行きました。警視Kは、リアリティを追求して刑事が声を張り上げないとかで、セリフが全然聞き取れないらしいですね。そういえば沢田太陽はブラジル在住らしいですね。どういう仕事なのかわかりませんが(音楽評論家なんだろうが)、池袋の新文芸坐には行けません。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 作品が残る話(2022.05.07)
- あるまじきことの話(2022.05.06)
- 事前にやっておけばよかった話(2022.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
コメント
大前さん何かありましたか?心配です…
投稿: 哲 | 2022年6月 4日 (土) 19時00分
また逮捕ですか
投稿: 星影清か | 2022年6月12日 (日) 14時13分
逮捕でしょうか…体調不良とかではないですよね。心配になりますね…
投稿: もんじゃい | 2022年6月13日 (月) 19時01分