今日も鉄道三昧
昨日、近鉄の団体列車に乗って、その帰りに今日は静岡のグランシップトレインフェスタに行きました。昨年こういうことを書いています。
――――(ここから)――――
今回、事前に土・日の午前・午後をネットで予約しないといけません。これまでは建物の外にもいろいろなイベントがあったのに今回はまったくないので(駅弁販売は外だったが、雨が降りそうなので今日は屋内に変わった)、非常に寂しい。
私は日曜の13時から入ったので、駅弁はほとんど売り切れていました。ここまでなくなっていたのは過去にありません。すでに半額になっていたから揚げを買って帰りました。
――――(ここまで)――――
今年は、土曜日か日曜日をネットで予約します。日曜の12時ごろに着きましたが、駅弁は本当にあったのかというくらい、駅弁業者のブースだけが並んでいて完全に無人になっています。一つだけ売っていた(駅弁ではない)業者も、チュロスとフライドポテトしかありません。
――――(ここから)――――
巨大なスペースで鉄道模型団体が集結しているのなどはいつもと同じなのですが、なんか盛り上がらない感じがします。久野・南田だけでなくステージイベントがないというのも大きい。
――――(ここまで)――――
いつにも増して、鉄道模型レイアウトの展示ばかりだった気がします。そんな中で久野知美と南田裕介のステージは復活です。久野がホリプロを辞めて、もうタレントとマネージャーの関係ではありません。
――――(ここから)――――
天竜浜名湖鉄道のブースにシン・エヴァンゲリオンのポスターが張ってあります。見ていないとその意味がわかりません。
――――(ここまで)――――
シン・エヴァンゲリオンに明らかに天竜二俣駅である場所が出てきましたが、今年もエヴァグッズを売っていました(第3村の駅名標とか)。しかしこの駅で交わる遠州鉄道の方がエヴァを前面に出していました。車両をエヴァラッピングして、「人類乗車計画」というクリアファイルを売っていましたが、高いので買うのを思いとどまりました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
- 奈良の鉄道の動き(2022.05.18)
- 今日も鉄道三昧(2022.05.15)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
- マニアフェスタとクイズ(2022.04.30)
- 長く続くとわからない(2022.04.29)
コメント