TBSラジオの新担当
――――(ここから)――――
最近、ツイッターで質問を受け付けるソフトがはやっていますが、あれで有名クイズ作家に、担当してみたいラジオ番組はあるかという質問をした人がいます。それに対する答えが「たまむすび」というのです。この人が高校生クイズストーカーを読んでいるのはほぼ確実ですが、こっちのブログも読んでる? 私に影響されなければそんな番組にたどり着かないだろ。
TBSラジオで朝の伊集院光の番組が終わって、その後番組にこの作家が入ったことがわかりました。ついにTBSラジオの仕事を獲得したか。たまむすびまであと2つ先です。
――――(ここまで)――――
先週の番組をタイムフリーで聞いたら、ゲストの佐久間宜行がこの作家に話しかけていて、存在が確認できました。というか佐久間と知り合いなのか。
「爆笑問題の日曜サンデー」の新しいアシスタントが山本恵里伽になったのは意外でした。現在の出演番組はnews23で、入社以来ほぼ報道しかやっていない人です(ラジオには昨年度は月1回出ていたが)。最初の出演時にプロフィールが紹介されていましたが、同期のアナウンサーの名前を全員言います。小林廣輝のところで田中が「赤坂のドン・ファンですね」。そのフレーズ、TBSの番組の中で言えるのか。ちょうど小林はラジオのニュースで放送に復帰したらしいですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「恋愛」カテゴリの記事
- あの部分には触れない(2022.04.25)
- TBSラジオの新担当(2022.04.18)
- 短いネタばかり(2022.01.26)
- 桑田の来ない桑田会(その4)(2021.12.05)
- 桑田の来ない桑田会(その2)(2021.12.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
コメント