もうすぐなくなるものの話
こんなツイートが流れてきました。
――――(ここから)――――
宇内梨沙 / TBSアナウンサー @risaunai_tbs
赤坂の文教堂も閉まるの!?いよいよ赤坂に本屋さんがなくなる〜!!!
――――(ここまで)――――
サカスの向かいのビルにあるあの大きい書店もなくなるのか。なんか再開発の関係らしい。本当に世の中から書店が消えそうな勢いです。
さて、東北新幹線が今週再開するということで、今のうちにまた在来線の臨時快速に乗ってきました。東北本線の方は運転区間が福島~仙台に短縮されています。前回の那須塩原のときと違ってすいていました。それでもこれがあると、在来線で同じ時間に仙台に着くのに、上野を1時間遅く出られるのでありがたい。帰りは特急ひたちが原ノ町~仙台だけ臨時快速に変わるのに乗りました。快速運転区間で検札が来ました。列車に乗っていて車内検札があったのはかなり久しぶりです。こちらもガラガラでした。あと、車内のWi-Fiが使えなかったのですが、快速運転区間だけWi-Fiを切っている可能性があります。それで思い出したのが、震災直後に秋葉原駅前のマクドナルドが臨時で24時間営業するようになりましたが、明らかにある時刻になるとBBモバイルポイントを使えないようにしていました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 作品が残る話(2022.05.07)
- あるまじきことの話(2022.05.06)
- 事前にやっておけばよかった話(2022.05.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 消える消える消える(2022.05.11)
- 大きいのが新しくできる(2022.05.09)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 社情研の女2人の番組(2022.05.02)
コメント