無料なのでわざわざやる
昨日はTBSラジオと毎日新聞の配信を見ました。もともと見る気はなかったのですが、無料で見られるコードが送られてきたら見ないわけにはいきません。毎日新聞のイベントスペースがなくなったと書きましたが、今回、麻布十番にある毎日なんとかというところから配信と言っていました。そんなのができたのか。毎日新聞側は、内容は、普段の荻上チキのラジオを聞いているのと同じに聞こえました。私の元同僚が2人出ていました。1人は元村と同時に科学環境部に移った女性です。声のトーンが低くて、元村がテレビで話すのとそっくりに聞こえました。私が知っている話し方と全然違います。
先週、思いがけないことで、新潟までの切符が手に入りました。何の用事もないのですが、タダで行けるので、週末に新潟に行ってきました。新潟市の中心街にある、から揚げを出している吉野家で食事しました。吉野家の米礼がたまるキャンペーンで、サイトで自分が行った店舗がわかるようになっているのですが、なるべくから揚げのあるいろいろな店に行くようにしていて、北は福島県から南は佐賀県までバラエティに富んでいます。それにしても、8月以降連日吉野家に通っていますが、どんぶりをもらうのに必要な米礼の半分にも達していません(どんぶりをもらう気はないし、どんなに頑張ってもギリギリもらえないことは確定しているが)。それでもサイトのデータを見ると、全国でどんぶりを目指している人が3000人ぐらいいるっぽい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- そういう組み合わせ(2022.05.12)
- NHKで消える(2022.05.04)
- 事前にやっておけばよかった話(2022.05.03)
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 作品が残る話(2022.05.07)
- あるまじきことの話(2022.05.06)
- 事前にやっておけばよかった話(2022.05.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
コメント
麻布十番って、三崎町とともに静岡江崎が買収した店でしょ
投稿: 星影清か | 2021年12月18日 (土) 01時11分