特急で帰宅?
今週も「噂の!東京マガジン」の録画に失敗しました。15倍録画で3時間以上空けておいたのに、30分も録画できていません。
千葉県の南房総市役所の最寄りである内房線の富海駅に、こんなポスターが出ていました。
よく見ると、東京から君津まで約1時間特急に乗って、そこから富海まで約1時間かかっています。これでは特急で帰って楽をしたことに全然ならないのではないか。全区間普通に乗っても同じです。考えたら、館山まで特急に乗って2駅折り返した方が圧倒的に早いはずですが、鉄道会社はどこも、始発のある駅まで折り返し乗車するのは不正としつこく掲示しているので、そういうのは言いにくいんでしょうね(もちろん、東京~館山と館山~富海の乗車券があれば不正ではない)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- 奈良の鉄道の動き(2022.05.18)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
コメント
富浦ですね。 富海は山口県防府の駅。
投稿: 星影清か | 2021年12月29日 (水) 00時19分
なお、内房線特急は定期列車(平日のみ5本)全て君津止まり。館山まで行く特急は休みの日の臨時だけです。
投稿: 星影清か | 2021年12月29日 (水) 00時26分
僕はむしろ 富海 をどうやって入力して変換したのか興味があります。
投稿: 星影清か | 2021年12月29日 (水) 08時56分
休みの日の館山行き特急は朝の新宿発なので、富浦の人が東京の所用の帰りに使うことはふつうありません。 安住が館山でイベントやったあたりでお気づきになりませんでしたか?
投稿: 星影清か | 2021年12月30日 (木) 17時12分