世の中を動かす理由
この前これを書きましたが、
――――(ここから)――――
前回からの交通規則の大きな変更はあおり運転ですが、私が思ったのは、もし宮崎被告のあのあおり運転が今回の五輪期間中に発生していたら、どこも報道しなくて法改正にもつながっていないのではないか。あのとき長期間にわたって一日中ワイドショーなどであおり映像が流れたのは異常でした。
――――(ここまで)――――
たまたま2019年末の新聞を見たら、あおり運転の厳罰化につながったのは、2019年の宮崎被告ではなく、2017年に東名で停車させて別のトラックが追突した石橋被告がきっかけだったことがわかりました。ちなみに2019年末に石橋被告の公判が地裁に差し戻されて、どうやらいまだに判決が確定していないようです。
明日の「ピタゴラスイッチ」で新キャラクターの声を土屋礼央がやると、本人が発表していました。起用された理由が昨日のたまむすびで判明しました。ピタゴラスイッチのプロデューサーがたまむすびのヘビーリスナーだというのです。やはりこのところNHKに赤江珠緒がたびたび出ているのも、そういう影響力によるものか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
「裁判」カテゴリの記事
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- ここから警察に連行(2022.02.28)
- 意外な載り方をする人物(2022.02.14)
- 立川署に捕まる続報(2022.01.11)
- 恒例の警察に連行(2022.01.06)
コメント