達成するものの話
高校生クイズストーカーのアクセスカウンターが200万になりました。最初にカウンターを設置したとき10万いくかどうかでしたが、それから約15年たっています。逆にこれだけ毎日(収監されている日以外はすべて)書き続けても、16年弱で200万のアクセスにしかならないわけです。200万の瞬間は自分では見られないかと思いましたが、昨夜22時台にふと気づいてアクセスしたら、2000001でした。しまった! 今のところ、キリ番を取ったとかいう連絡はありません。
JR東日本の各種ポスターに数カ月前からやたら出ている女、それほど美人というわけでもないし、何者なんだと思って調べたら、東宝シンデレラオーディションでグランプリになっていて、すでに主演作品もいくつもあることがわかりました。これで思い出すのが、昔、高橋ひかるについてこのようなことを書きました。
――――(ここから)――――
今年の代々木ゼミナールのCMを見て、ずいぶんブサイクな女を使っているなあと思っていました。ところが最近はチオビタのCMにも出ています。なんであんなブスがと思って調べたら、国民的美少女コンテストのグランプリだということを知りました。私の感覚が狂ってるのか?
――――(ここまで)――――
要するにこういうのは、将来どういう顔になるかを想定して選んでいるということです。だから親の顔もチェックされているそうですね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- クイズ作家講演(2022.01.28)
- 桑田の来ない桑田会(その3)(2021.12.04)
- クイズとパズルの結果(2021.09.10)
- ホリプロの2人の話(2021.08.28)
- 達成するものの話(2021.05.11)
コメント