裁判所がらみになる話
昨日の「バイキング」では、明石市が養育費を払わない元配偶者の名前を公表するというので、コメンテーターとして千田有紀が出ていました。「まるっと!サタデー」の岸田雪子に続いて社情研です。千田は学生時代からは想像できないくらい太りましたが、今回も二重あごは隠せないものの、かなりうまくメークしてもらっていました。
先日、TBSラジオの「東京ポッド許可局」を聞いていたら、10月5日にイオンモール木更津で公開イベントをやることがわかりました。特に用がなかったので行ってみました。
本来、今度の週末にやる「からあげフェスティバル」の宣伝をするためのもので、そのために1週間前にタレントを呼ぶのです。しかしそれだけでは終わらないので、何を話すかというので、「志らくさんの次の番組は誰になるか考えましょうか」。
ここに書く内容は特にそれ以上はありませんが、モール内のノジマ電気にはDVD-RAMが在庫限りで売っていました。あと、裁判所の破産宣告を受けた紙を張ってある元店舗が2つもあって、状況が厳しいことを思わせます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 事前にやっておけばよかった話(2022.05.03)
- テレビで足りない話(2022.05.01)
- 今の東大(2022.04.04)
- 同期の社情研女の現在(2022.03.27)
- 40年前から180年後まで(2022.03.22)
「恋愛」カテゴリの記事
- あの部分には触れない(2022.04.25)
- TBSラジオの新担当(2022.04.18)
- 短いネタばかり(2022.01.26)
- 桑田の来ない桑田会(その4)(2021.12.05)
- 桑田の来ない桑田会(その2)(2021.12.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- 奈良の鉄道の動き(2022.05.18)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
「裁判」カテゴリの記事
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- ここから警察に連行(2022.02.28)
- 意外な載り方をする人物(2022.02.14)
- 立川署に捕まる続報(2022.01.11)
- 恒例の警察に連行(2022.01.06)
コメント