まだまだ逮捕
ゴーンも自分みたいに、逮捕の翌々日に東京地裁の地下に護送されて勾留質問があったのだろうかと想像してしまいます。日本の司法制度にフランスから批判とかいう記事が出ていて、裁判所が30日までの勾留決定を出して接見禁止もつけたことを知りました。通常の逮捕ニュースではこんなのは出てきません。きっと勾留は延長されるでしょうが。
私が逮捕された直前に、NHKオンデマンドで「ひとモノガタリ」という番組を再生していました。途中まで見て止めたところで取り押さえられました。オンデマンドでの再生期限はこの日までで、再放送は逮捕中でした。それで永久に見られなくなったのですが、今週「所さん!大変ですよ」を見たら、次回予告が、上記の番組のネタをそのまま流用するもののようです。NHKでは同じ取材VTRで地上波とBSの番組両方に使い回すということはよくありますが、ドキュメンタリーをバラエティに流用するというのは初めて見ました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 作品が残る話(2022.05.07)
- あるまじきことの話(2022.05.06)
- 事前にやっておけばよかった話(2022.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- 奈良の鉄道の動き(2022.05.18)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
「裁判」カテゴリの記事
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- ここから警察に連行(2022.02.28)
- 意外な載り方をする人物(2022.02.14)
- 立川署に捕まる続報(2022.01.11)
- 恒例の警察に連行(2022.01.06)
コメント