1日遅い
昨年1月に次のようなことを書きましたが、
――――(ここから)――――
次に東大前から南北線で王子へ向かいます。以前住んでいた王子のアパートにまだ荷物が残っているのですが、それを引き取るめどがついたので大家に会いに行っているのですが、11月から何回か訪ねてもいません。前回見たときから郵便物も取り込まれていないようで、もしかしたら入院したか死んだかなのではないかと思っています。最後に大家を見たのは4年ぐらい前で、その当時の感じから考えると十分あり得ます。
――――(ここまで)――――
昨日、荷物を勝手に取り出すための下見に行ったのですが、大家の住んでいたところに住人がいなくなってるっぽい。やはり死んだか。
ところで、ネットで申し込んだチケットを引き取るために、王子駅の直近にあるサンクスに行こうと思いました。私は王子に11年住んで、前半は毎日のように行っていましたが、少し離れたところにセブンイレブンができてからは、わざわざ遠回りしてもそちらに寄るようになって、通う頻度が一気に減りました。
そしたらなんと、前日の夜に閉店しているではないか。ここはファミリーマートに改装することもせずそのまま閉店です。あまりにも絶妙なタイミングです。
そういえば王子の前に住んでいた綾瀬でも、サンクスの近所にセブンイレブンができてサンクスがつぶれましたが、この前行ったらそのセブンイレブンもつぶれていました。
| 固定リンク
« マイナー勢力の動き | トップページ | ケーキ探し »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 汚らわしいものの話(2022.04.13)
- 行政だからこんなことをする(2021.05.13)
- ビデオデッキ故障(その7)(2021.04.02)
- ビデオデッキ故障(その6)(2021.03.30)
- ビデオデッキ故障(その5)(2021.03.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- 奈良の鉄道の動き(2022.05.18)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
コメント