小島武田対談(その3)
日曜日のセネガルのサッカーで、東京では朝刊の最終版(14版)が朝日新聞だけ最終結果が入っていて、他は前半ドローという見出しでした。ラジオでもそれを言っている人がいて、新聞社の体力の差が現れていると言っていました。私は真の最終版があるかどうか、また毎日新聞の建物に侵入してきました。「14☆版」に最終結果が入っていました。毎日新聞も最終版で結果が入っていると言うために、ほんの少し印刷したのではないかと思います。
それでは小島武田です。男は権力と金を持つと、結局若い女とやろうとするだけだという話で、紀州のドンファンについて小島が「4000人とやったというけど、女性器を4000個見たいという感覚がまったくわからない。自分の周りの男性でもそんな人はいない」。
武田が、ワールドカップの日本代表は大半が若いうちに結婚していると言います。内田なんか小学校の同級生です。それに対し、野球選手は写真誌に女遊びの記事が隔週ぐらいで出る。いかに野球は前世紀的な感覚の世界かがわかるといいます。
あと、武田が親戚づきあいで大嫌いなバーベキューをやらされたとき、参加者6人に対してソーセージが6本あるが、スペースの関係で3本ずつしか焼けない。ところが義父はその3本を切れと言うそうです。「ソーセージは噛んだとき肉汁が出るためにあるのに、それを捨てて形式的平等の方を選ぶ。我々はこういう世代と関わっていかなければならない」。この後、ガス抜き。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- そういう組み合わせ(2022.05.12)
- NHKで消える(2022.05.04)
- 事前にやっておけばよかった話(2022.05.03)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京のプロジェクトの終焉(2022.05.13)
- 全国に展開している話(2022.04.19)
- 情報が不十分なメディア(2022.04.12)
- 名古屋と広島から出演(2022.04.01)
- 春のいろいろな表示(2022.03.13)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 汚らわしいものの話(2022.04.13)
- 行政だからこんなことをする(2021.05.13)
- ビデオデッキ故障(その7)(2021.04.02)
- ビデオデッキ故障(その6)(2021.03.30)
- ビデオデッキ故障(その5)(2021.03.21)
「心と体」カテゴリの記事
- 最近気づいた変化(2022.04.27)
- あの部分には触れない(2022.04.25)
- 立場がいろいろ変わる(2022.04.21)
- 使えないものの続報(2022.03.30)
- 同期の社情研女の現在(2022.03.27)
「恋愛」カテゴリの記事
- あの部分には触れない(2022.04.25)
- TBSラジオの新担当(2022.04.18)
- 短いネタばかり(2022.01.26)
- 桑田の来ない桑田会(その4)(2021.12.05)
- 桑田の来ない桑田会(その2)(2021.12.03)
コメント