なくなったりなくなってほしい話
本富士警察署の向かいの、毎日新聞の夕刊最終版が置いてあるサンクスに行って楽天ポイントカードを出したら、もうすぐ使えなくなると言われました。来月からTポイントカードに変わるようです。ただ、この店がファミリーマートになるのは来年らしい。
数日前から急に、自宅に虫が出てきました。生ごみのところにいるイメージがある、5ミリぐらいで羽がハート形のやつです。きょうはもう10匹以上つぶしました。調べたら、チョウバエというんですね。あれがハエとは知りませんでした。これまで何度も見てきたのに、名前を考えたことがありませんでした。ネットを見ると、水洗便所の普及によって年中発生するようになったそうです。普通、水洗便所の普及といえば、清潔になって虫が出なくなるものだと思いますが。私のところの虫も、下水道の排水管を通じてやってきているのではないかと想像しています。あと、金鳥とかアースとかが、チョウバエと名指しして駆除する製品を出していることも初めて知りました。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 汚らわしいものの話(2022.04.13)
- 行政だからこんなことをする(2021.05.13)
- ビデオデッキ故障(その7)(2021.04.02)
- ビデオデッキ故障(その6)(2021.03.30)
- ビデオデッキ故障(その5)(2021.03.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- 奈良の鉄道の動き(2022.05.18)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
コメント