いい加減なことを言う
部屋の中からすごく古いチラシが出てきました。オロナミンCの「元気ハツラツぅ?キャンペーン」です。2005年夏です。上戸彩をはじめ各界の有名人20人のセレクトによる賞品が当たるというものです。藤野真紀子もいます。まだ国会議員になる前だったんですね。
そんな中に、橋下徹がいます。このときの写真を見ると、ヤクザじゃないかと思います。知事選に出るからといって突然外見を変えても信用できません。
で、昨日の判決です。私は発言のあった当日の放送を見ていましたが、「そこまで言って委員会」は右翼番組なので(田嶋陽子1人にバランスをとる役割を負わせている)、出演者全員が、早く少年を死刑にしろというような論調でしゃべっていました。特に橋下はもともとの思想に、行政の長には向かないところがあります。勢いでめちゃくちゃなこをと言います。で、ことの重大さを考えずにみんなで懲戒請求しろとか言ってしまうわけです。
これはコメンテーター全体に対する警鐘ともいえます。みんな、わかったような顔をしてしゃべっていますが、実際は知らないことだらけでしょう。いい加減なことを言っていると怖いということです。安易な情報番組づくりが招いた事件といえます。
私としては、弁護士の中で最も稼いでいる人間でもこの程度なので、自分の相手の弁護士も、いろいろ論理をでっち上げていますが実際は大したことないのではないかと思っています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
「裁判」カテゴリの記事
- 店が移転消滅(2022.05.19)
- ここから警察に連行(2022.02.28)
- 意外な載り方をする人物(2022.02.14)
- 立川署に捕まる続報(2022.01.11)
- 恒例の警察に連行(2022.01.06)
コメント