今さら殺到
前回の続きです。私はtotoGOALで480万円を逃してからも、totoGOALが廃止されて代わりに始まったtotoGOAL3を毎回買い続けています。今日は発売最終日でした。普段はネットで購入しているのですが、登録クレジットカードが、今月の代金が引き落とされていなかったために、今週と来週は買えません。しかしそれ以前に、ネットがちゃんとつながらなくて、決済ができるかわかりません。つまりtotoのサイトにアクセスが殺到しているのです。
今日、私は東京にいますが、自宅最寄りの売り場にtotoGOAL3を買いに行きました。そしたらまだ開いていなかったので、有楽町まで歩きました。すると、有楽町にあるtotoの売り場がどこも、ものすごい列になっています。おそらく販売締め切りの正午までに買えないと思います。テレビカメラも来ています。何度も言いますが、今までBIGに見向きもしなかった連中がなんでこんなに殺到するのか。最初から買ってやれよ。
私は毎回買うために売り場を調べているので、近くでまったく存在に気づかれていない売り場を知っています。そこであっさり買うことができました。それでも発券には少し時間がかかっています。BIGがいくら売れても私の買うtotoGOAL3の賞金は増えないので、迷惑なだけです。
これって、6億円が出てしまうと、次から急に誰も買わなくなるのだろうか。億単位の賞金の可能性は常にあるんだけど。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- テレビの録画の確認(2021.12.26)
- びんごとはんだ(2021.06.06)
- NHKと思想(2019.12.24)
- 自分のフォロワー(2019.10.08)
- 奈良のこんなところでの話(2019.06.05)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京のプロジェクトの終焉(2022.05.13)
- 全国に展開している話(2022.04.19)
- 情報が不十分なメディア(2022.04.12)
- 名古屋と広島から出演(2022.04.01)
- 春のいろいろな表示(2022.03.13)
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- テレビから消えていく(2022.05.17)
- 商品は変化していく(2022.05.16)
- 近鉄特急の日(2022.05.14)
コメント