昔の雑誌と昔の新聞
「漫画アクション」の「駅弁ひとり旅」について何度か書きましたが、東京駅のある売店が全面改装されていることを発見しました。壁が巨大な漫画アクションの表紙になっています。駅弁ひとり旅の第1回が載った号です。第1回でこの売店の駅弁が取り上げられたというので、それを徹底的に店の宣伝に利用しようというのです。漫画アクションの作品中にここの弁当が出たくらいでそんなに影響力があるか?
1カ月前の新聞を読んでいたら、経済面のベタ記事があります。ハーバーランド店を閉鎖するなど経営再建中のダイエーが西神オリエンタルホテルの全株を11月24日に売却するというものです。その売却先というのが、ヒューザーなのです。ちなみに11月24日とは、耐震偽装にヒューザーがかかわっていることが明らかになる前日です。これ、今だったら経済面のベタどころか大問題になっているところです。この株は売却されたのだろうか。このホテル自体は地震で倒壊しなくても、親会社が倒産したらどうなるのでしょうか。
| 固定リンク
« 3年半前の種明かし | トップページ | またマイル »
「ニュース」カテゴリの記事
- 社情研NHK関係者(2022.05.23)
- テレビのやり方の曲がり角(2022.05.22)
- 新たなバージョンを入手(2022.05.21)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 暗い世相のさかさメガネ(2022.04.26)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 汚らわしいものの話(2022.04.13)
- 行政だからこんなことをする(2021.05.13)
- ビデオデッキ故障(その7)(2021.04.02)
- ビデオデッキ故障(その6)(2021.03.30)
- ビデオデッキ故障(その5)(2021.03.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 東京の内側に向かう(2022.05.20)
- 消える消える消える(2022.05.11)
- 大きいのが新しくできる(2022.05.09)
- 廃止になって移転(2022.05.08)
- 社情研の女2人の番組(2022.05.02)
コメント