結構欠航
Qさま!!の学力女王で、また既婚の出演者には全員、夫の肩書きがついていましたが、あれって女性差別だという問題にはならないのでしょうか。私は見るたびに不快なのですが。そもそも出演者が男のときに既婚かどうか表示されたことなどないわけで。小島慶子の夫が元海外取材ディレクターとのことですが、「夫は主夫」ではいけないのか。今の小島はそれで売っているんだし。
さて、行きを成田からジェットスターの始発で新千歳に行って、そこから特急で帯広に行けば、ちょうど十勝大会が始まるのに間に合います。ところが、JR北海道は台風で不通になっているのをすっかり忘れていました。現在は代行バスが走っているものの、帯広に着くのが1時間遅くなります。しかし11時半なら、最初のあいさつと筆記クイズをやるのを見逃すくらいでしょうから特に問題はないでしょう。ということでそのまま進めることにしました。
一方で、翌日の朝から東京で絶対外せない用事があるため、帰りの帯広から羽田へのJALは28日前に取っておきました。11000円ぐらいです。ところがこの用事がなくなって、当日に帰らなくてよくなりました。28日もあったらどんな変化があるかわかりません。それならついでに、来月廃止になる留萌本線の増毛に行っておくか。前回行ったのはおそらく25年ぐらい前です。ということで、帰りのJALを払い戻しました。手数料を半額取られますが、JALプラザの係員は慣れていて、嫌な顔ひとつしません。この後、まだ続きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント