学術書の言論のオンライン(その51)
あるところで、桝竹という人の自己紹介を聞きました。変わった名字で、舛添要一の舛に木へんをつけてと言います。私が、桝太一の桝ではいけないのかと指摘します。向こうは桝太一を認識していますが、誰でも知っているほど一般的ではないと考えているのか。
それでは出版イベントです。クイズ界の若手のミクシィ参加が一気に増えたそうです。ゲンロンの人はクイズ関係のマイミクが30人増えたらしい。東大王は一時期、マストドンとかやったけど、一瞬で使わなくなったそうです。今どきクイズ関係者以外でミクシィをやっている人を見たことがないといいますが、閉じたコミュニティの中の開かれた場というのがいいそうです。ツイッターは広すぎる。
ゲンロンの人が、クイズ界が今も健在なのはモンスターストライクのおかげと言います。ミクシィはSNSで収益を得ることは失敗したが、今やモンストのおかげで会社の大半の利益を得ています。モンストがなかったら東大王も歴史的な検証ができなかったかもしれないそうです。今回の本は、ミクシィ日記に書かれたことを相当調べて執筆していますからね。この後、生さだ。
| 固定リンク
コメント