武蔵浦和で早押し(その38)
2017年にこれを書いて、
――――(ここから)――――
ミスタードーナツの楽天ポイントカードが、1年前から自由の女神デザインのがなくなったが、まだつくばに残っていたというのを書きましたが、このたび、地域ごとに別のデザインのカードを発行するようになったんですね。実家最寄りのミスタードーナツで北陸・東海・近畿限定というのを手に入れたら、奈良の大仏と富士山がそろって描かれているという、私のためにあるようなデザインです。
――――(ここまで)――――
昨年これを書きました。
――――(ここから)――――
いわきのミスタードーナツに行ったら、これの北海道・東北限定カードがまだありました。このくらいの地方になると、みんなそんなに興味がないのか。
――――(ここまで)――――
今週、埼玉県のららぽーと富士見にあるミスタードーナツに行ったら、なんと自由の女神のポイントカードがまだありました。
それではコミセンまつりです。15問目、ONE PIECEの曲でスルー。16問目、サイレントマジョリティをほんだの父が正解します。この人、さっきのインフルエンサーと併せて坂道しか答えていません。これで終了で、2ラウンドの合計点は、1位がcometで4位が水です。
トマトとほんだの同点決勝です。普通の早押し2ポイント先取で、不正解でも休みになりません。1問目、埼玉が舞台の漫画でほんだが正解。2問目、生活に関する、小学生でも答えられる問題で、ほんだが勝ち抜けます。インタビューで「イントロが坂道しかわからなかったんで」と言います。司会が、この後敗者復活戦もあることを言いますが、前の組の敗者には言っていませんでした。この後、またかぶる。
| 固定リンク
コメント