武蔵浦和で早押し(その24)
先日これを書きましたが、
――――(ここから)――――
今週の週刊ポストのやくみつるの連載は、自分がタイムショックで優勝したことを描いていて、「やくの顔に安堵の表情は戻らなかった」。その理由が、これで「クイズ!脳ベルSHOW」の出演がまた遠のいたからだといいます。実際、過去に岡田圭右に出たいと言って拒否されたそうですが、名前を出すだけでオチにできる脳ベルSHOW。
――――(ここまで)――――
地上波の朝4時からの脳ベルSHOWを見ていたら、BSの放送の予告で、やくみつるが映っているではないか。
それではコミセンまつりです。4チームが出した答えは、はやぶさが450、小林家が259、M4が900、れいちゃんずが1085。そして正解が1084です。これは事前に予想して調べていたのか。なお、県立浦和は男子校ですが、敢えて男子生徒の数とすることで引っかけを狙ったそうです。
次の早押しに参加するのは、eyeが当日参加の両親と赤ちゃん。そしてれいちゃんず、M4、はやぶさです。eyeは「息子が寝てしまったので息子の分まで頑張りたいと思います」。1問目、スポーツに関する結構昔の話でM4が正解。2問目、高級食材ではやぶさが正解。3問目、ゴルフのルールでeyeが正解。4問目、神話でM4が正解です。5問目は慣用句でeyeが正解。
6問目、eyeが「欅坂46」と答えますが、問題文に「改名後」とあるので正解にできません。もう一度と言われて「日向坂?」で不正解です。17問目、17カ国が独立して「アフリカの年」と言われるのは西暦何年という問題です。クイズ研の世界でだけしか聞かなくて、一般人は絶対に知らない情報の典型です。伊藤博文の再来です。もちろんスルー。この後、趣味。
| 固定リンク
コメント