14回エコ甲全国大会(その6)
今日の「BSコンシェルジュ」で、「キントレノウトレ」についてやっていました。わざわざ宣伝番組で取り上げるようなものなのか。1回目も2回目も、なんかすべっているような感じしかしませんでしたが。そしてその番組の司会であるアンタッチャブル柴田に対し、BSコンシェルジュの司会が山崎の真似をするという、最近までできなかったであろうネタです。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。次は三重代表の暁と高知代表の土佐。1問目、今の日銀の政策でスルー。2問目も中央銀行の業務でスルー。3問目、3問目、暁が「対人賠償保険」と答えて審議になります。この間に、審議している問題スタッフについての説明が司会からあります。不正解の判定になります。自賠責保険と答えないといけません。これで土佐が何も答えないで勝利になりました。
次は富山代表の富山と宮城代表の聖ウルスラ学院英智です。1問目、消費増税で話題になったことで、聖ウルスラが早く押しすぎて不正解。2問目、かつての首相の名前を答える問題でスルー。3問目、企業の運営形態で聖ウルスラが正解。予選上位の聖ウルスラが勝ちです。
次は青森代表の弘前と京都代表の洛北です。1問目、会社の買収についてで洛北が正解。2問目の正解はPOSシステムで弘前が正解します。さっき、聖ウルスラが言った誤答ではないか。IRに続いてまたかぶりました。この後、遠くから。
| 固定リンク
コメント