14回エコ甲佐賀大会(その6)
陣取りクロスワードですけど、第1弾のときは、クロスワードの盤面自体が非常にしっかりしていて(黒マスが連続しないとか、分離したところが存在しないとか)、そこがおもしろかったのに、今回は、もはやクロスワードとはいえないしろものではないか。単に早押し問題を羅列しているのと変わりません。全国ネットになると毎分視聴率を考えたネタを考えろということで、クロスワードとしての整合性は二の次になるのか。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。早稲田佐賀の男子のチーム名はオルタネーターです。航空機で交流電流を発生する機器だといいます。
1問目、市場の名前で早稲田佐賀の男子が不正解。2問目の正解はカルテルですが、早稲田佐賀の女子がトラストと言います。3問目、エコ甲では毎年必ず出るが、エコ甲以外では一度も聞いたことのない法則の名前。スルーです。
4問目、報酬の制度で早稲田佐賀の男子がようやく正解。5問目、ITについてで早稲田佐賀の男子が連取。6問目、三択で簡単な言葉を答える問題で、早稲田佐賀の男子が一気に勝ち抜けました。するとウルトラクイズの勝ち抜け音が流れます。クイズ番組の音声をどれだけ用意してあるんだ。この後、そのまま。
| 固定リンク
コメント