25回近畿大会(その4)
木曜の「ビーバップ!ハイヒール」は普通に徳井が出て放送されてTVerでも今のところ配信されていますが、「人生最高レストラン」は、最初から今週の放送予定がなかったかのように見事に差し替えられています。ところで、消えた天才とかクレイジージャーニーとかいろいろありましたけど、東大王はよく何も問題にならずに放送され続けていますね。報道されていることが広く知られているような状態ではないからか。
それでは25回近畿です。
――――(ここから当時の引用)――――
さらに、2問目以降は携帯電話・インターネットの使用禁止ということもここで言われます。「それぞれ、各都道府県ののぼりのところに集まってください」。都と道はないと思うが。前説の段階で早速最初の抽選会をやって、番組タオルが東大寺学園に当たります。
10時を前に小林アナになります。前説が2段構えというのも読売テレビの特徴です。読売テレビの制作スポーツ局長という人があいさつします。「東大寺学園以来、近畿の優勝がありません。東大寺学園いますよね。もう20年も前のことですよ」。そして無理に金本・赤星・矢野というのに結びつけていました。続いてライオンの大阪本社執行役員の開会宣言です。「当社の製品を差し上げましたけれど、これからもご愛顧いただけるといいなと思います」。
――――(ここまで)――――
携帯電話・インターネットの使用禁止とここにわざわざ書くぐらい、当時はまだそういう発想がなかったのです。問題が出てから高校生が辞書を見るとかいう演出は今ではありませんからね。
| 固定リンク
コメント