東大寺VS関西強豪校クイズ(その1)
今日は「スッキリ!」で結構長く高校生クイズの特集をしていましたが、ニュースの問題は全部放送してしまって、本編ではもう流れないということでしょうか。あの飛行機の問題は大丈夫なのでしょうか。私は羽田空港で右側から降りたことがあります。いろいろな条件を勘案するとあの映像は加工であることはわかるようですが、「右は使わないから間違い」という言い方だとまずいと思います。
あと、決勝の映像を使って、決勝進出者の顔がアップで映っていました。薄目で、直接見ないようにしましたが。
さて、先週、東大寺学園の文化祭に行ったことを書きましたが、8日のプログラムに「東大寺クイ研VS関西強豪校 クイズNO.1決定戦」というのがあります。過去に文化祭でクイズ大会の類は何度かありましたが、ついに東京の有名進学校みたいに、クイズ研が他校を招待して対抗戦を見せるようになったか。西大和とか灘とか桜丘とかが来ます。
会場の体育館が非常に暑い。空調はもともとありませんが、私が生徒のときはそんなの意識していませんでした。スタッフに向けて設置されている大型扇風機の風が来る位置に座ります。
入場のときにルールを書いた紙を配られましたが、最初から「雨天時スケジュール」というのも書かれています。雨天の場合、屋外の企画も体育館に押し込められるので全体の時間が短くなって、問題数が半分になります。
セッティングが遅れていてなかなか始まりません。「水分を持っていない方は今のうちに購入をおすすめします」と言っているのですが、どこで買えるのか言えよ。数年前から、私の知っている体育館入り口そばにあった自販機が撤去されて、どこに移ったのかわかりません。この後、徳を積む。
| 固定リンク
コメント