東大寺VS関西強豪校クイズ(その2)
今月の「昭和40年男」が創刊10周年で、昭和50年の特集をしています。それで「アタック25」の開始について、4ページにわたってかなりしっかりした文章が書かれています。他の記事も結構おもしろい。と感じるのは私がそういう世代だからでしょうか。
それでは文化祭です。10分ほど遅れて始まります。司会は東大寺学園OBの京大生です。東大寺も出場するので公平性を保つため、問題や司会は京大クイズ研が担当するらしい。
1チーム2人で7校が出ます。東大寺、洛南、西大和、灘、桜丘、北野、大阪星光です。このうち西大和と北野が男女混成です。東大寺学園はクイズ研究部の部長と副部長です。洛南の紹介は「東寺のふもとで徳を受けてきたのは、仏教教育をしていない東大寺とは比べ物にならないでしょう」。
いつの間にか、体育館の客席が満員になっています。こんなに注目されているのか。桜丘は高クイ優勝双子です。前日は西大和学園の大会に出て優勝したそうです。もはや各地の学校でこんなことをやっているのか。
第1ラウンドを前に、ホワイトボードを消すやつが足りないという声が上がります。2組で1つずつになります。この後、長文。
| 固定リンク
コメント