Quizu!!!(その8)
超問クイズが終わることがネットメディアで報道されていることを知りませんでした。デイリー新潮の記事にはこんなことが書いてあります。
――――(ここから)――――
「番組が終了する理由は、通常2つあります。Aパターンは出演タレントの力量不足。Bパターンは番組の企画自体がダメだった場合です。Aの場合、所属事務所はテレビ局に文句を言えないはずなのですが、何が何でもBだと言い張って(笑)、猛抗議をするのが普通です。それくらい所属タレントの仕事が減るのは、事務所にとって大問題です。粘り強く交渉し、新番組の出演枠をもぎ取ってこそ芸能事務所でしょう」
このスタッフ氏によると「超問クイズ!真実か?ウソか?」の場合は、正真正銘のBパターンだという。
――――(ここまで)――――
結構直接的なことが書いてあります。確かに当初の企画意図が完全にどこかに行って、これを見たからどうなるというクイズになっていましたからね。私としては、2時間スペシャルをやると関西では後半しか放送されないので録画に困るというのが解消されて助かります。
それではQuizu!!!です。抽選があって、5人に色紙が当たります。あと、なんかテーブルにピカチュウのぬいぐるみなどを並べています。
もう時間なのですが、今回やらなかった企画というのが「しりとり必勝法の資料」だそうです。「『る』攻め」とか「『ぱ』攻め」とか「『る』返し」とかのリストを載せているそうですが、結局ただの紙であるものを物販で売るのはどうかと思ってやめたということです。私にとってはそれが最も興味があるのに。
出口の横でサイン会をやっています。精算とそれぞれ長い列ができて、かなり待ってもなかなか帰れないので、サインしている目の前を突っ切って出ました。
| 固定リンク
コメント