13回エコ甲全国大会(その17)
AAAのリーダーが逮捕されましたけど、AAAはかつて高校生クイズのサポーターにもなっていたわけで、高クイ中にこういうことが起こったらどうなるんでしょうか。という話をするのにもっともふさわしくないのは私ですね。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。大和証券投資信託委託の人は、出勤前の会社員を対象に金融セミナーをやっているそうですが、朝食つきを水だけに変えたらガラガラになったそうです。あいさつが終わるとまた休憩になります。
今度幕が開くと、舞台にいるのは敗者です。32チームから2チームが敗者復活で準決勝に進むそうです。したがって次に16チームでやるのが準決勝であることがわかりました。
「生き残れ!セーフティネットクイズ」。近似値クイズを4問やります。1問ごとに、隣同士のチームの対戦で、正解に近い方が生き残ります。差が同じなら予選上位の勝ちです。この説明の間、男の司会がいなくて、遅れてきたと思ったら、鼻血が出ていたそうです。
1問目は大和証券投資信託委託のファンドマネージャーが出題します。家計に関する統計です。勝った方がしゃがんで、負けた方は両方の解答用紙を受け取ります。そして勝ったチームにはスタッフから新しい用紙が渡されます。この後、今スマホ。
| 固定リンク
コメント