13回エコ甲全国大会(その1)
昨日「金スマ」で志村けんについてやっていましたが、志村についてコメントするタカアンドトシの映像として「キャプテン☆ドみの」のものが使われていました。あの番組、あったことにしてよかったんだという感じがしてしまいました。
それでは、そろそろエコノミクス甲子園の全国大会について書くことにします。会場はこれまで何度か使った国立オリンピック記念青少年総合センターです。しかしいつもの大ホールが取れなかったようで、客席数が半分ぐらいの小ホールです。それで、一般の観覧を一切受け入れないことをしつこく告知していました(そもそも会場がどこであるかも発表していない)。エコ甲の全国大会を観覧に来る一般客なんて数えるほどで、何の影響もないと思うのですが、特に来てほしくない人がいたのかもしれません。
10時になると宮崎第一が選手宣誓します。途中で言うことを忘れています。司会の学生は慶応で、10回の全国大会決勝で負けたそうです。ここで、問題をインターネットに漏洩するなというのを読み上げるのですが、今から自分たちがインターネットの配信で問題を流そうとしているのに、言っている意味がまったくわかりません。主催者がインターネットに公開したことをインターネット上に記録するのを漏洩というのか。何かを排除したいという思いが先走って、こんなおかしなことになってるのか。この後、大臣。
| 固定リンク
コメント