13回エコ甲群馬大会(その16)
関西テレビの「全人類がリサーチャー!特定せよ!」がまたあるそうで、新たに東京からのスタッフも参加するようですね。前回、私が長期間ブログを書けなくなる前に最後に言及した番組です。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。取締役から表彰状と金メダルが贈られます。そういえばこの地区は、開会時には銀行の偉い人のあいさつがまったくありませんでした。副賞が東京ディズニーランド入園チケットです。すると会場から「え〜!」という声が上がります。
準優勝も中央中等教育で、銀メダルもあります。副賞は図書カードです。3位の沼田には銅メダルがあって、副賞は、ぐんまちゃんペンセットです。会場から笑いが起こります。4〜6位は表彰はありませんが賞状と敢闘賞が贈られます。
専務の講評で、今回は群馬大会で最も多い参加者があったと言って終わります。終わってから近辺のセブンイレブンを何軒も回りましたが、弁当の謎が解けませんでした。私の勘違いだった可能性があります。
| 固定リンク
コメント