13回エコ甲飛騨大会(その6)
3日にカシオの電子辞書についてのテレビCMがさんざん流れて、「詳しくは明日の朝刊で」と言っていました。翌日の新聞にはその通信販売の広告が入っていましたが、この電子辞書に収録されている最新の広辞苑というので、LGBTとしまなみ海道の項目は直っているのだろうかと気になりました。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。5問目は投資に関する用語で高山西が正解。6問目、国民年金についての基本的な問題で高山西が勝ち抜けました。
C組は3チームとも飛騨高山です。そういえば飛騨高山には「甲子園でもいくか」「いくぞ甲子園」「甲子園で輝くぞ」といったチーム名がついているのがあります。観覧に来ている教師がつけたらしい。
1問目はエコ甲で最頻出の時事です。飛騨高山の、甲子園がついていないチームが正解します。ここで新聞記者がもう帰ります。どこが勝ったかも見ないで記事を書くのか。私もシンポジウムに行かないでその内容を記事にしたことは何回もありますが。この後、頭。
| 固定リンク
コメント