13回エコ甲広島大会(その18)
書店でこういう本を見つけたのですが、
前半は埼玉県民の自虐体質についてですが、後半が埼玉の全市町村の紹介になっていて、まさに埼玉クイズ王のネタになる本だと思いました。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。ビルトインスタビライザーはエコ甲で毎回必ず出題される単語です。
各チームは、第1ラウンドと第2ラウンドの得点を1点1万円とした資金を持ちます。エコ甲地区大会の決勝で、それまでの得点がそのまま引き継がれるルールは史上初です。
解答するとき、同時に「弱肉強食」または「格差是正」の札を出します。弱肉強食を出して正解すると、不正解チームから13万円ずつもらうことができます。逆に弱肉強食で不正解だと、正解チームに13万円ずつ渡さなければなりません。格差是正で正解すると、その時点でトップのチームから10万円もらうことができます(トップが同点の場合はそのすべてのチームから)。格差是正で不正解だと、その時点で最下位のチームに10万円渡さなければなりません(同点ならすべてに)。10問終了時の所持金が最も多いチームが優勝です。途中でどこかのチームがマイナスになっても続行します。
例えばトップのチームが弱肉強食を出して不正解だと、すべての正解チームに13万円渡した上に、格差是正で正解したすべてのチームに10万円渡さなければなりません(同じチームへの重複もある)。1問ごとに順位が一気に動く可能性があります。この後、お菓子。
| 固定リンク
コメント