13回エコ甲広島大会(その17)
今週の「タモリ倶楽部」で、現代文の大学入試問題を問題になっている文章の筆者が解くというのをやっていましたが、大学の問題制作者が、問題を作るのは非常に大変なので、楽しみとして選択肢の文字数を同じにしたり選択肢がすべて同じ言葉で始まるようにしていると言っていました。クイズ大会と変わらないじゃないか。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。最初にコメントに答えておきますと、出ますよ。地区大会でそんなに難しいのが出るとは思いませんが。
決勝を前に、応援で使うスティック形のバルーンを配ります。14時20分ごろにチャイムが鳴ります。ラジオ番組で流れるのと同じものか。
決勝は「ビルトインスタビライザークイズ」といいます。6チームによる10問のボードクイズです。解答を出すときに同時に「弱肉強食」「格差是正」のいずれかの札を出します。ルールが非常に複雑なので、それは次回。
| 固定リンク
コメント