38回沖縄大会(その15)
この前、東急ハンズに行ったらルービックキューブを売っていましたが、4×4×4はルービックリベンジ、5×5×5はプロフェッサーとかいう名前だったのが、今は「ルービックキューブ2.1」という名前になって、どのサイズのも同じ名称になったんですね。パッケージも紙になっています。
それでは沖縄大会です。近似値の問題は、平成に関するもので、国の統計を合計しています。統計の都合上、実際は平成でないものも含まれています。普通に正解も発表します。
次は「体を張って戦え!生チャレンジクイズ」。地頭力になってもこのクイズはあります。1問目は東北と中国と四国のタレントが対戦します。頭にかごをつけて、自分でピンポン球を投げ入れるというものです。誰が勝つか予想して答えます。
大きくリードしていたカミナリのまなぶが、制限時間が終わる瞬間に首を動かしたら、入っている球がすべて飛び出しました。
ここで気づいたのですが、他地区のアナウンサーはスタッフTシャツを着ています。沖縄は着ていません。
2問目は北陸と南九州と沖縄です。あめ食い競争をやります。ニッチェの江上が一瞬であめを見つけ出します。この後、本来。
| 固定リンク
コメント