第6回埼玉クイズ王コクーンシティ大会(その2)
昨年末にこのようなことを書きましたが、
――――(ここから)――――
ミスタードーナツの楽天ポイントカードが、1年前から自由の女神デザインのがなくなったが、まだつくばに残っていたというのを書きましたが、このたび、地域ごとに別のデザインのカードを発行するようになったんですね。実家最寄りのミスタードーナツで北陸・東海・近畿限定というのを手に入れたら、奈良の大仏と富士山がそろって描かれているという、私のためにあるようなデザインです。
――――(ここまで)――――
仕事でつくばに行って、このミスタードーナツに入ったら、まだ関東・甲信越限定のカードがありました。ここの店はそんなにポイントカードの需要がないのか。なお、このカードには鎌倉の大仏が描かれていることがわかりました。
それでは埼玉クイズ王です。参加は55チームであることがわかります。この予選は負けてもリベンジマッチはないそうです(前2回の予選は、負けても今日の予選に出られた)。
○×クイズの1問目は埼玉県の小学校についての問題です。あまりいい問題とは思いませんが、昨年までと答えが変わっているそうです。といってももともとの情報にそんなに興味があるわけではないのでクイズ的意味はありません。
ここで、解説を読むクイズ王が、学校名を読み間違えていることを指摘されます。文書で調べているので、そこまではわからなかったようです。
2問目、今度は埼玉県の高校に関する問題です。圧倒的に一方に偏ります。この後、また変わる。
| 固定リンク
コメント