20回中国決勝問題
ツイッターで、「大橋巨泉対クイズ王の動画を見つけた。やっと見ることができた」というようなのが流れてきました。あれってクイズの文法に沿っていないわけでもなく、出題範囲も、すべて巨泉の趣味ではあるが公共的な分野から一般に公表されている情報ばかりなのに、クイズ王たちがあれだけ答えられなかったのは、知識の得方が、クイズのコミュニティの中で作った問題を回して覚えているからなのだろうと思いました。
それでは、今日はネット環境のあるところにほとんどいられないので、地下の工事現場で行われて本来は入ることができなかった20回中国大会の決勝の問題を載せておきます。
――――(ここから)――――
今年で生誕50周年。漫画「ピーナッツ」に登場するビーグル犬は?
スヌーピー
今年生誕150年。「怪談」「骨董」などの代表作がある明治の作家、ラフカディオ・ハーンの日本名は?
小泉八雲
今年3月にデビュー。山陽新幹線の新大阪~博多間を走る新型車両を何という?
ひかりRailStar
来年から正式に導入されることが決まったサッカーくじ。その愛称は?
toto(トト)
「モノクロ」の「クロ」、略さずに言うと?
クローム
アナログ時計の文字盤。向かい合った数字の合計、一番大きいのはいくつ?
18
シドニーオリンピック日本選手団の公式応援ソング「水・陸・そら、無限大」を歌うバンドは?
TUBE
シドニーオリンピックの開会式の日、日本は何の祝日?
敬老の日
今年、カンヌ映画祭の国際批評家連盟賞を受賞した「ユリイカ」はどこの国の作品?
日本
自分の右も左も前も後ろもすべてが北となる地球上の場所は?
南極点
男性の声の高さ、テノールとバスの間は何?
バリトン
室町幕府の将軍。初代は足利尊氏。では15代目は?
足利義昭
カッコウの別名。客がまったく来ない寂しいときに鳴く鳥は?
閑古鳥
今年、東大寺大仏殿を超える巨大な神殿が発見された島根県の神社は?
出雲大社
貿易協定NAFTAに加盟している3つの国。アメリカ、カナダとあと1つはどこ?
メキシコ
電話を表す英語「フォン」にあって、音の大きさを表す単位「ホン」にないアルファベットは?
P
冷たい麺と書いたら「れいめん」。では、お湯の麺と書いて何と読む?
タンメン
今年のプロ野球で一番最初にホームランを打った広島カープの選手は?
前田
小室哲哉がプロデュースした、安室奈美恵が歌う九州・沖縄サミットのイメージソングを何という?
ネバーエンド
顔の一部。目、鼻、耳。芥川龍之介の作品にあるのはどれ?
鼻
松島を歌った一句「松島や、ああ松島や、松島や」。17文字のひらがなにしたとき、出てくる文字は何種類?
5種類
今年のシドニーオリンピックから正式種目となる韓国の伝統的武道は?
テコンドー
2004年に到達が予定されている日本初の火星探査機の愛称は?
のぞみ
サドル、ペダル、ハンドル。一輪車にないのはどれ?
マリ、タマ、キュウ、ボール。このうちアフリカの国名にあるのはどれ?
マリ
――――(ここまで)――――
すごく時代を感じますね。あと、これ以外にキャンセルになった問題として、「SMAPの木村拓哉と広島カープの木村拓也」(までしか読まれなかった)というのがありました。
| 固定リンク
コメント