クイズ関ケ原(その9)
私は知りませんでしたが、是枝裕和はかつてアメリカ横断ウルトラクイズのADだったんですね。AD時代、毎日現場で怒られ続けたので、自分は映画監督として役者を怒らないようにしているということです。
それではクイズ関ケ原です。10問目、東軍は○と×が1人ずつです。そして正解は東西ともに1人。ということで、このラウンドは引き分けになって、どちらにもポイントは入りません。ちなみに東軍で最後まで残った女性は千葉から来たそうです。
9問目で間違えた人でジャンケンをして、最終的に次のラウンドで舞台に立つ3人ずつを決定しました。
第2ラウンドは「サバイバル1問多答クイズ」。両軍が1人ずつ交互に答えて、間違えたら失格で、先に大将を含め4人が全滅した方が負けです。勝った方にポイントが入ります。2問やります。両軍が作戦会議をする音声がそのままスピーカーで流れています。
1問目はNHK大河ドラマのタイトルです。今日のこの場面で出題するテーマとしては完全に予想通りです。しかし西軍の小学生には答えられるわけがないということで、保護者が付き添うことになります。
| 固定リンク
コメント