クイズ芸人育成計画2(その7)
JR東日本の首都圏の電車の車内モニターで任天堂の雑学クイズが流れていますが、ハンカチを正方形に決めたのは誰でしょうというのが出ていました。答えがルイ16世となっています。普通、マリー・アントワネットじゃないか? マリー・アントワネットの要望でルイ16世が決定したというのです。確かに法律の決定権は王にあるかもしれませんが、それを言い出すと面倒なことにならないか。大阪城を建てたのは大工みたいな。これでクイズで扱いにくくなりました。
それではクイズ芸人です。3問目、4問目はこの手の雑学クイズでよく出る問題です。推理しやすいので間違えません。クイズ王が「全員正解の問題を落とさないのもクイズで重要になるのでは」。
5問目はワールドカップの球について。これは初めて聞きましたが、これも推理で正解できます。
最終的に、4問正解が3人、3問正解が4人で同点決勝です。4人のうち1人だけ敗退です。近似値の問題は、YouTUBEで初めて公開された動画の前日時点の再生数。全員ドボンになります。2問目は2人ドボンですが、オーバーしたうち近い方を勝ちにして終了になります。この後、前進。
| 固定リンク
コメント