プレスで書く超会議(その2)
ナナマルサンバツの舞台を見てきましたが、私の隣の男性2人組は、「原作の第1話だけ読んだけど、まったく意味がわからない。そもそも作品名の意味もわからない。クイズ同好会とかいう話らしい」と話しています。私は勝手に、ここにはクイズマニアばかり来るものだと思っていましたが、演劇とか乃木坂にしか興味のない人もいるんですね。
それでは超会議です。N高文化祭というブースに行きます。N高等学校については詳しくないので書きませんが、確かに本当の文化祭の展示のような素人っぽさを表現しています。
舞台には、クイズに関わっていてメディアに出ている人たちがそろいます。高校生クイズで全国大会に出たとか、大学時代の合宿で対戦したとかの話になります。
クイズの仕事で一番大変だったことというので、クイズアプリの立ち上げの1週間前に、2000問不足しているということになって、ヒントが6つ出るクイズ問題を2000問、家に缶詰めになって、睡眠と風呂とゴミ出し以外のすべての時間で作り続けたそうです。クイズを作っている間、ゴミ出ししかできなかったという話はテレビで聞いたことがありますが、それが何の仕事だったかは初めて知りました。この後、コレクション。
| 固定リンク
コメント