第5回埼玉クイズ王決勝大会(その11)
発売中の文芸春秋に、篠沢秀夫の遺稿として、クイズダービーについてかなりくわしく書いた記事が載っています。文芸春秋は一見堅そうですけど結構テレビネタをやりますね。福留功男がアメリカ横断ウルトラクイズの体験記を書いていたこともあります。
それでは埼玉クイズ王です。22問目、特産の植物でBが正解。23問目はゆるキャラでスルー。キャラクター問題は全体にできの悪い傾向にあります。24問目は川の名前で敗者復活が正解。25問目、川越の店でAが不正解。26問目、埼玉が舞台の漫画でBが正解。これでついにリーチになりました。しかし制限時間の8分が近づいています。
27問目、西武鉄道の問題でスルー。28問目、埼玉出身の作家で敗者復活が正解。29問目は寄居の料理でスルー。30問目、埼玉にかかわりのある学者で敗者復活が正解。これでリーチで並びました。
しかしこの時点で8分経過です。ということで、次の問題はリーチの2チームでの同点決勝ということになります。川口に最近できた施設についてで、敗者復活が正解します。結果的に言うと、8ポイント取ったことになります。この後、ヘルメットと覆面。
| 固定リンク
コメント