12回エコ甲茨城大会(その16)
ミスタードーナツの楽天ポイントカードが、1年前から自由の女神デザインのがなくなったが、まだつくばに残っていたというのを書きましたが、このたび、地域ごとに別のデザインのカードを発行するようになったんですね。実家最寄りのミスタードーナツで北陸・東海・近畿限定というのを手に入れたら、奈良の大仏と富士山がそろって描かれているという、私のためにあるようなデザインです。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。1問目、社会の授業でしか聞いたことのない言葉で竹園が正解。2問目は生活に関する用語で竹園が連取。3問目、エコ甲では主要テーマになっている言葉ですがスルー。4問目「東名高速や東海道新幹線のように」で竹園が大動脈を正解して勝ち抜けます。
5問目、常識過ぎて普通のクイズでは聞かれない言葉で水戸商が正解。6問目は経済学者の名前です。経済のクイズ大会といっても、逆に経済学者名がストレートに出ると新鮮です。取手が正解します。
I組は竹園の女子、江戸川学園取手、古河中等教育です。今度は向かって一番右の解答席を空けます。この後、ことわざ。
| 固定リンク
コメント