11回エコ甲岐阜大会(その5)
先日、毎日放送制作の「所さんお届けモノです!」という番組をやっていましたが、録画のスタッフロールを見ると、元高校生クイズの人が美術プロデューサーをやっていました。かなりの年齢だと思うのですが、まだ仕事をしているのか。みんな結構息が長い。
それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか、エコノミクス甲子園です。司会が「筆記クイズの最高得点知りたい人」と言います。90点だそうです。どのチームかは言いません。
早押しのAグループは多治見西、鶯谷、岐阜、多治見西の女子です。1問目は岐阜が正解。2問目は多治見西の男子が早く押します。3問目も多治見西の男子が正解。リーチのときに効果音が鳴ります。
4問目も多治見西の男子がかなり早く押して間違えます。非常に簡単な言葉なのにわざわざ難しいことを言います。5問目は鶯谷が早く押して間違えます。相手に引きずられています。6問目を多治見西の男子が正解して勝ち抜けました。
7問目は多治見西の女子が正解。最終問題になるとまた別の効果音が鳴ります。この地区は音にこだわりすぎです。8問目は鶯谷が正解しました。この後、太る。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント