33回広島山口大会(その7)
最近、テレビ朝日は19時からの特番をごく一部の地域だけ18時53分から始めることがよくありますが、先週のミラクル9を、朝日放送での短縮版で見て、なんでこんなことで笑っているのだろうと思ったら、後で完全版を見て、最初の7分にネタふりがあることがわかりました。こんなの、短縮版でダイジェストにする問題を変えればうまく入るのに、ちゃんと編集してほしい。というか、関東とごく一部の地域でしか見られない部分が多すぎる編成が問題ですが。
それでは広島山口大会です。山口の三択の1問目、サッカー日本代表の問題で、早鞆のみ不正解。2問目はテレビゲームの問題です。全チーム正解。3問目、医学の問題です。全チーム同じ答えで不正解。ところで現在は、βカロチンではなくβカロテンというと思うが。4問目、最近の雑学番組でよく出るネタです。早鞆のみ不正解。5問目は美術の問題で全チーム正解。
次は広島の三択です。広大附属の3年は元バレーボール部。広大附属の女子は陸上部で、昨年同じクラスです。広島学院のリーダーは背が高くて、バスケットボールをやっています。1年生で、中学のときに3人で全国に行こうと言ったそうです。そのときとは違う番組になっていますが。広島なぎさはリーダーが女子の混成です。部屋を借りたりして一緒に受験勉強しているそうです。
1問目、WBCの問題で広島なぎさと広島学院が正解。2問目、Perfumeの問題ですがこれは難しい。広大附属の2チームが正解して、全チーム2ポイントです。3問目、医学の問題で広島学院のみ不正解。こうやってみると、山口と広島のジャンルが対応していることがわかります。4問目は漫画で全チーム正解。5問目は生物ですがこれも難しい。しかし全チーム正解です。この後、史上最低。
| 固定リンク
コメント