29回富士山大会(その7)
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたローカルな商品を売る屋台を今、上野駅と赤羽駅構内でやっていますが、どちらも盛況でした。番組のクリアファイルが出ているのを初めて知りました。全部の都道府県の形に目をつけただけでキャラクターにしています。今、時代は県です。せっかく県ごとに予選をやっているのに全国放送で一切使わないクイズ番組もありますが。
それでは富士山大会です。静岡の決勝は6チームで、うち4チームが浜松北です。1問目、「新茶が2、3枚開き始めた」で浜松北の2位が押して「玉露」を正解。スポーツを指定します。2問目は星陵が不正解。3問目「インサイドザパークホームラン」で浜松北の1位が押して「エンタイトルツーベース」と言って不正解。4問目でようやく星陵が正解して漢字を選びます。
5問目はスルーですが「爪のエナメルリムーバーを漢字3文字で何という?」が漢字の問題か? 6問目で2位が正解してまたスポーツ。7問目をまた星陵が奪って漢字です。これで王手。
8問目は2位がとってここも王手。2チームだけのデッドヒートになっています。当然スポーツを指定するかと思ったら文学。この問題を星陵が取って勝利です。浜松北だらけの中で、聞いたことのない学校が勝ちました。
16時半ごろ終了です。問題を2問、読み直しています。ハマカーンが最後まで残って静岡の勝者にインタビューしていました。タレントが最後までいたのはここと沖縄だけです。
| 固定リンク
コメント