ラジオで言ってた話
以前、ウィキペディアで「ジャンプ放送局」の項目を見たら、投稿戦士で高校生クイズ全国大会に出た人が何人もいることが書かれていることや、浅越ゴエの項目で高校生クイズ全国大会に出たことが書かれていることを書きました。このたび、サッカージャーナリストの後藤健生について調べるためにウィキペディアを見たら、この人が元有名クイズマニアであるということを初めて知りました。初めて海外でサッカーの試合を見たのも、クイズ番組の優勝賞品の旅行でだそうです。そういえばスポーツジャーナリストの生島淳(生島ヒロシの弟)は、大リーグなどにくわしくなったのは、アメリカ横断ウルトラクイズからアメリカという国に興味を持ったのがきっかけだとラジオで言っていました。
昨夜の「深イイ話」で伊集院光が紹介していた話は、雑学クイズ番組対策のために「飛行神社」についての本を読んだら書いてあったそうです。現在、1日1冊ぐらいのペースで本を読んでいると言っていました。まさに、おバカタレントがいる一方で、知識を披露するのが芸というタレントのジャンルも確立されています。伊集院はラジオで、現在の自分にはボケ解答をすることではなく正解を出すことが求められているので笑いをとりにいかないと言っていました。
ところで、第28回高校生クイズの開催が正式発表されたことに気づいてます?
| 固定リンク
コメント