27回北九州大会(その5)
昨夜の「ナニコレ珍百景」の「怒りの珍百景」は、私が10年ぐらい毎日その前を通っていた店でした。みの麺多を怒りの珍百景に投稿するというのには気づかなかった。それにしても、この番組は一刻も早くゴールデンにするべきだと思います。でもそれで今の演出が壊されたら困るけど。急にゲストが10人になるとか。
それでは北九州大会です。敗者復活戦はオリラジと牟田アナがやります。オリラジがいるということは、普通の三択ではなく中田の考えていることを当てなければなりません。1問目は「あっちゃんが今食べたい福岡名物は?」。この予選では正解は○×クイズと同じセットの表示で出します。
3問やって12チームに。4問目で4チームになります。5問目、「楽屋でのストレス解消法」は、藤森をくつべらでたたくというのが正解ですが、全チーム不正解。そして6問目で女子チームが勝ち残ります。
そして準決勝ですが、ルールは「100問ペーパークイズ」。クイズ開始が3時間ぐらい遅れているため、他の地区と同じクイズをやっていたら絶対に収録が終わりません。そのため、全体で30分しかかからないクイズに差し替えたわけです。高校生クイズでは、こういう緊急事態に備えて常にペーパークイズが用意されています。しかし実際に発動されたのは記憶にありません。問題自体はおそらく関東と同じものでしょう。
結果発表のゲートは、割としっかりした板になっています。合格すると左右のパトランプがつきますが、不合格なら炭酸ガスが出ます。炭酸ガスも、非常事態で予定の演出ができなくなったときのために用意されています。これは一昨年の福岡での予選で使われました。
この後、決勝はちゃんとできるのか。
| 固定リンク
コメント