27回富士山大会(その9)
「ダカーポ」が休刊になるそうですね。以前は、クイズのネタにはこれが一番というようなことを書いてあった本もあったと思いますが。そういえば「雑学大全」のパート2が出ました。電話帳みたいに大きい本ですが、中を見てみたら結構ベタなネタが載っています。
それでは富士山大会です。山梨の準決勝は残っているのが全部男子です。しかも甲府市以外は1チームしかいません。やはり山梨県からこの会場に来るには、甲府市のチームが身延線で来る以外には難しいということではないでしょうか。
1問目は富士山に関する問題で4チーム正解。2問目は2人だけ不正解ですが、なぜか両方とも1問目で正解したチームです。3問目は1人だけ不正解で、2チームが決まりました。両方、同じ学校です。4問目、魚の「たら」を漢字で書くので意外にも全員不正解。5問目で3チームが正解して、2チームによる同点決勝になります。
うち1チームは、さっきかった2チームと同じ学校です。1問目、両方正解ですが、スタッフのミスで、誰もいない席のランプもついてしまいます。2問目も両方正解。3問目で決着がついて、決勝3チームとも同じ学校になるというのは何とか避けられました。
また抽選会です。今度は鈴木アナが出てきてジャンケン大会をします。鈴木アナは、今夜のNEWS ZEROに出ると言っています。そういえば、予選をやってその日にNEWS ZEROに出るというのはこの会場が史上初でした。決勝の後にも抽選会をやると言っています。
次は決勝ですが、このセットには史上初の特徴があります。それについては次回。
| 固定リンク
コメント