26回沖縄大会(その4)
親には、週末にどこに行くかは言わなかったのですが、26日の「ズームイン!!SUPER」で高校生クイズ沖縄大会のことを放送していたそうで、どこに行ったかばれました。
それでは沖縄大会の続きです。普通、問題が出てから正解発表までの間に、司会者が一番乗りのチームを紹介したりして延々としゃべりますが、この予選では、第1問を出してから本当にすぐに正解が出ました。圧倒的に不正解の方が多かった。するとオリエンタルラジオがその場で敗者復活戦を要求します。やりとりがあって、「菅谷にすがりたいかーっ! もっとすがすがしい気持ちになりたいかーっ!」。で、敗者復活戦をやることになります。
ところが、対象は第1問の敗者のみです。後で敗者復活をするのではなく、その場で行われます。ルールは、チームリーダーがオリラジの2人とそれぞれジャンケンして、両方に勝ったチームは全員復活です。さらに、気づかないところで、「第1問パス」に当たった3チームが復活していたのでした(3チームとも間違えていた。第1問パスであっても第1問に参加はする)。結局、2問目に残れないチームより残るチームの方が多くなりました。菅谷アナは敗者に「なんくるないさー」と言います。
するとオリラジが「僕たちが見届けられるのは、この第1問までです」。なんと10時40分前に帰ります。東京で毎日、16時から21時までネットで放送している番組は、あくまで休まないということですね。前夜もこれをやってから沖縄に来たらしい。すぐに正解発表したり、すぐに敗者復活戦をしたりするのは、このためだったのか。
2問目は、那覇に関する問題です。ここでまた、過去にない進行が見られます。それは次回。
| 固定リンク
コメント