細かい話ばかり
当ブログの検索フレーズで「鶴瓶の家族に乾杯 再放送」というのがありました。以前、家族に乾杯が今年度は再放送されるようになったと書きましたが、BS2で再放送されたのは一時的のようで、最近見かけません。
番組がなくなるといえば、ジュンク堂書店の朝日放送のしおりで「アタック25」がなくなったことを書きましたが、大量に補充されていました。
朝日放送といえば、また「探偵!ナイトスクープ」なのですが、今週の放送で、「オモシロナイ川」が、収録したのにお蔵入りになった唯一の作品だと言っていました。しかしこれは演出上のウソでしょう。私がナイトスクープを見るようになったきっかけは、番組初期のころに武野から、ナイトスクープで「大学のクイズ研というところはいったい何をやっているのか」という取材を受けるという連絡があったためです。それで毎週見ていたのですが、一向に出てきません。そのうち、これまでは3本の依頼のうち1本は必ずつまらなかったのに、3本ともおもしろいようになってきたと思ったら、視聴率が爆発的に伸びたのでした。
ウソの情報といえば、高校生クイズの公式ページが突然リニューアルされました。正式版を作っているとは思いませんでした。それに伴い、中国大会の会場が広島市民球場と書かれましたが、本当なんだろうな。簡易版では削っていたのに、それと並行して正式版を作っていて、こちらは削るのを忘れていたとかいうことではないかと疑ってしまいます。そんなことを思うのも、島特別大会の対象校が75校に戻っていたからです。今ごろになって、完全な離島なのに忘れていた学校があったのです。しかし、高専については相変わらずリストから漏れています。
| 固定リンク
コメント