視聴率どうする
急にコメントが2つついていると思ったら、ついに番組公式ページが26回仕様になったんですね。開催するという宣言と昨年のアルバムだけでしたが。ところがそれから1日もたたないうちに、番組タイトルの文字だけの、一切中身がないページになってしまいました。
2ちゃんねるでは、視聴率12%を超えなければ今年で打ち切りという条件で開催されると書いてありましたが、本当かどうかはわかりません。番組が続く限りライオンが金を出してくれるといっても、局全体の平均視聴率を下げることになると、他の番組の営業に影響しますから、続けることができません。
で、視聴率を上げるにはどうするか。よく知りませんが、昨年、視聴率が下がったのは、全国大会2回戦で延々と北海道とか京都にいた部分ではないでしょうか。敢えて視聴率を取りにくい、ドキュメンタリー的な領域に踏み込んでいますね。クイズが目当ての人は飽きるでしょうし、かといってそうそう感動があるわけではありません。
そんなに全国各地の映像を見せようとするなら、予選を放送すればいいじゃないか。明らかに全国大会より予選の方がおもしろいんですけどね。個々のチームに思い入れを持ってもらうためには、全国大会で論文発表させたりといった凝ったことをするより、各チームの予選での戦いをじっくり見せて、それらが東京で出会うというのがドラマ性があると思います。
確か昨年は、予算を全国大会に集中させたらしいですが、予算も放送時間も予選に費やすべきだと思います。
| 固定リンク
コメント
・正直視聴率自体は、また女子高生ブームでも起こらない限り上がらないと思います。高校生クイズは女子高生ブームに支えられた側面もあるからです。
それまでは、昨年のようなクオリティの高い大会を続けていくしかないと思います。
投稿: Y.S.NAVY | 2006年4月10日 (月) 20時20分
あなたこの文章日テレにメールしてみては?
投稿: y | 2006年8月 3日 (木) 19時20分